【2025年最新】無利息期間で選ぶカードローン17選!
利息0円で借りられるおすすめ業者を徹底比較

「急な出費でお金が必要になったけれど、支払う利息は1円でも安く抑えたい」あるいは「給料日までの短期間だけ借りたいから、利息なしで済ませる方法はないだろうか」。このように考えている方は少なくないはずです。カードローンの利用を考えたとき、利息負担は誰もが気になるポイントといえます。

実は、カードローンの中には「無利息期間」というサービスを提供しているものがあり、これを活用すれば一定期間利息0円でお金を借りることが可能です。しかし、無利息期間の日数や適用条件は提供する会社によってさまざまで、どれを選べば良いか迷ってしまうかもしれません。

そこでこの記事では、無利息期間のあるカードローンに焦点を当て、大手消費者金融から銀行、その他カードローンまで全17社を徹底的に比較・解説します。この記事を最後まで読めば、あなたの状況に最も合った「利息0円」で借りられるサービスがきっと見つかるでしょう。

迷ったらこの3社!目的別おすすめ無利息カードローン

数あるカードローンの中からどれを選べば良いか迷ってしまう方のために、まず目的別におすすめの3社をご紹介します。ご自身の状況に合わせて、どのカードローンが最適か考えてみてください。

無利息期間の長さで選ぶなら

レイク

最大365日間無利息

とにかく長い無利息期間を求めるのであれば、レイクが最適な選択肢となります。Webから申込み、契約額が50万円以上などの条件を満たすことで、業界最長クラスである365日間の無利息期間が適用されるからです。仮に条件を満たせなくても、契約額50万円未満であれば60日間の無利息期間が適用されます。

無利息期間を無駄にしたくないなら

プロミス

初回借入日から開始

「カードローンの契約だけ先に済ませておいて、必要になったタイミングで借りたい」と考える方にはプロミスがおすすめです。プロミスは「初回借入日の翌日」から30日間の無利息期間が開始されます。契約後いつ借り入れをしても、30日間まるごと無利息の恩恵を受けられるのです。

銀行カードローンで選びたいなら

PayPay銀行カードローン

銀行系で30日間無利息

消費者金融よりも低い金利で、安心して利用したいと考える方には、PayPay銀行カードローンが候補に挙がります。PayPay銀行カードローンは「初回借入日から30日間」の無利息期間を設けています。銀行ならではの安心感と、お得な無利息サービスの両方を求める方にとって、有力な選択肢となるでしょう。

後悔しない!無利息期間があるカードローンの選び方3つのポイント

無利息期間のあるカードローンは非常にお得ですが、ただ期間が長いというだけで選んでしまうと、かえって損をしてしまう可能性もあります。ここで解説する3つのポイントを押さえて、あなたにとって本当にメリットのあるカードローンを選びましょう。

1. 無利息期間の「長さ」で比較する

まず注目すべきは、無利息期間の日数です。これは返済総額に直接影響を与える重要な要素といえます。現在、カードローン各社が提供する無利息期間は、一般的な「30日間」から、レイクのように特定の条件で「365日間」適用されるものまで多岐にわたります。

例えば、短期間で返済できる見込みが立っている場合は30日間の無利息期間でも十分かもしれません。しかし、借入額が大きかったり、返済に数ヶ月かかりそうだったりする場合には、60日間やそれ以上の長い無利息期間を持つカードローンを選ぶ方が有利になります。

2. 無利息期間の「開始日」を確認する【最重要】

無利息期間の長さに加えて、いつからその期間がスタートするのかという「開始日」の確認は、極めて重要です。開始日の違いを理解していないと、せっかくの無利息期間をほとんど使えずに終わってしまうことさえあります。

「契約日の翌日」から始まるタイプ

アイフルやアコムなどが該当。契約手続きが完了した次の日から、実際にお金を借りていなくても無利息期間のカウントダウンが始まります。契約後すぐに借り入れをする予定の人に向いています。

「初回借入日の翌日」から始まるタイプ

プロミスやPayPay銀行カードローンが代表的。実際に初めてお金を借りた日の次の日からカウントが始まります。万が一の備えとしてカードだけ作っておき、必要になったら借りるという使い方をしても、無利息期間を最大限に活用できます。

3. 無利息期間終了後の「金利」も忘れずにチェック

無利息期間は非常に魅力的ですが、あくまで期間限定のサービスです。もし期間内に完済できなかった場合、その後は通常の金利が適用されます。だからこそ、申し込みの段階で無利息期間終了後の金利を必ず確認しておく必要があります。

特に消費者金融のカードローンは、融資スピードが早く利便性が高い反面、銀行カードローンに比べて金利が高めに設定されている傾向があります。長期的な返済になる可能性も考慮するなら、無利息期間サービスがあり、かつ金利も比較的低い銀行カードローン(東京スター銀行など)を検討するのも一つの手です。

無利息期間がお得!おすすめ消費者金融カードローンランキングTOP9

ここでは、融資スピードの速さと無利息サービスの豊富さが魅力の消費者金融カードローンを、ランキング形式でご紹介します。今すぐにお金が必要で、かつ利息を抑えたいという方はぜひ参考にしてください。

カードローン名無利息期間開始日金利(実質年率)
1位:レイク60日 or 365日契約日の翌日年4.5%~18.0%
2位:いつも最大60日契約日の翌日年4.8%~20.0%
3位:ダイレクトワン55日初回借入日の翌日年4.9%〜18.0%
4位:プロミス30日初回借入日の翌日年4.5%~17.8%
5位:アイフル最大30日契約日の翌日年3.0%~18.0%
6位:アコム最大30日契約日の翌日年3.0%~18.0%
7位:セントラル最大30日契約日の翌日年4.8%~18.0%
8位:フタバ最大30日契約日の翌日年14.959%~19.945%
9位:ベルーナノーティス14日借入日の翌日年4.5%~18.0%

1位:レイク業界最長!

無利息期間
60日 or 365日
開始タイミング
契約日の翌日
金利
年4.5%~18.0%
審査時間
Webで最短20分

無利息期間を最も重視するなら、レイクが群を抜いています。Webからの申込みという条件はありますが、借入額に応じて2つの無利息プランが用意されており、どちらも他社と比較して非常に長い期間が設定されているのが最大の特徴です。

無利息プラン詳細
  • プランA:契約額50万円以上で365日間無利息(契約後59日以内に収入証明書類を提出・登録)
  • プランB:契約額50万円未満で60日間無利息
Web完結即日融資業界最長無利息

2位:いつも

無利息期間
最大60日
開始タイミング
契約日の翌日
金利
年4.8%~20.0%
審査時間
最短当日

「いつも」は中小の消費者金融でありながら、大手にも引けを取らない無利息期間を提供しています。初めての利用で契約額が60万円以上の場合、最大で60日間の無利息期間が適用されます。審査に不安があるものの、無利息期間のメリットも享受したいという方にとって、検討の価値があるカードローンです。

Web完結即日融資

3位:ダイレクトワン

無利息期間
55日
開始タイミング
初回借入日の翌日
金利
年4.9%〜18.0%
審査時間
最短当日

スルガ銀行グループが運営するダイレクトワンは、Webからの新規契約であれば55日間の無利息期間が適用されます。この期間は消費者金融の中でも比較的長く、利息負担をしっかり抑えたいというニーズに応えてくれます。また、無利息期間の開始日が「初回借入日の翌日」からである点も大きなメリットです。

Web完結即日融資

4位:プロミス

無利息期間
30日
開始タイミング
初回借入日の翌日
金利
年4.5%~17.8%
審査時間
最短3分

プロミスの強みは、何といっても無利息期間の開始タイミングにあります。「初回借入日の翌日」から30日間無利息がスタートするため、契約だけ済ませておきたいという使い方に最適です。さらに、最短3分という融資スピードや、上限金利が年17.8%と他の大手消費者金融よりわずかに低い設定になっている点も魅力です。

Web完結即日融資

5位:アイフル

無利息期間
最大30日
開始タイミング
契約日の翌日
金利
年3.0%~18.0%
審査時間
最短18分

アイフルは、初めて利用する方を対象に「契約日の翌日から最大30日間」の無利息期間を提供しています。プロミスとは異なり契約日が起点となるため、契約後すぐに借り入れを予定している方向けです。無利息期間中であれば一度完済した後に再度借り入れをしても、残りの期間内であればその分も無利息の対象となります。

Web完結即日融資

6位:アコム

無利息期間
最大30日
開始タイミング
契約日の翌日
金利
年3.0%~18.0%
審査時間
最短20分

業界最大手の実績と知名度を誇るアコムも、「契約日の翌日から30日間」の無利息期間を提供しています。多くの人が利用しているという事実は、初めてカードローンを利用する方にとって大きな安心材料となるでしょう。原則として電話による在籍確認がないことや、郵送物をなしにできるなど、プライバシーへの配慮も行き届いています。

Web完結即日融資

7位:セントラル

無利息期間
最大30日
開始タイミング
契約日の翌日
金利
年4.8%~18.0%
審査時間
最短即日

セントラルは1973年創業という長い歴史を持つ中堅の消費者金融です。初めての契約であれば、「契約日の翌日から最大30日間」金利が0円になります。長年の運営実績は信頼の証であり、安心して利用したいという方に適しています。平日の14時までに申し込みを完了させるか、自動契約機を利用すれば即日融資も可能です。

Web完結即日融資

8位:フタバ

無利息期間
最大30日
開始タイミング
契約日の翌日
金利
年14.959%~19.945%
審査時間
最短当日

フタバもまた、初めての利用で「契約日の翌日から30日間」の無利息サービスを提供する消費者金融です。特に1万円からの少額融資に対応している点が特徴で、「少しだけお金が足りない」といったニーズに柔軟に応えてくれます。平日16時までに審査が完了すれば即日融資も可能です。

Web完結即日融資

9位:ベルーナノーティス

無利息期間
14日
開始タイミング
借入日の翌日
金利
年4.5%~18.0%
審査時間
最短24時間以内

ベルーナノーティスは、他社にはない非常にユニークな無利息サービスを提供しています。無利息期間は「借入日の翌日から14日間」と短いですが、一度借入金を完済すると、次回の借入時にも再び14日間の無利息期間が適用されるのです。

このサービスは何度でも利用できます。そのため、「短期間借りてすぐに返す」というサイクルを計画的に繰り返せる方にとっては、他のどのカードローンよりもお得になる可能性があります。

Web完結即日融資

低金利も魅力!無利息期間がある銀行カードローン4選

ここでは、消費者金融よりも金利が低めに設定されており、かつ無利息期間サービスも提供している銀行カードローンを4つご紹介します。安心感を重視しつつ、返済負担をできるだけ抑えたい方は、こちらの選択肢を検討してみてください。

PayPay銀行カードローン

無利息期間

30日間

初回借入日から

金利(実質年率)

年1.59%~18.0%

PayPay銀行カードローンは、銀行系では珍しく「初回借入日から30日間」の無利息期間を設けています。これにより、プロミスと同様に契約後すぐに借りなくても無利息期間をフル活用できます。普段からPayPayを利用している方や、すでにPayPay銀行の口座を持っている方にとっては、手続きがスムーズに進むでしょう。ただし、金利は年1.59%~年18.0%と銀行カードローンの中では上限が高めなので、長期返済になる場合は注意が必要です。

初回借入日から30日間無利息、PayPayユーザーに便利

オリックス銀行カードローン

無利息期間

30日間

契約日の翌日から

金利(実質年率)

年1.7%~14.8%

オリックス銀行カードローンは、初めての契約の場合、「契約日の翌日から30日間」の無利息サービスが適用されます。金利が年1.7%~14.8%と、消費者金融に比べて低めに設定されているのが大きな魅力です。無利息期間と低金利の組み合わせにより、返済負担を効果的に抑えることができます。また、提携ATMの利用手数料が無料であるため、余計なコストをかけずに利用したい人にも最適なカードローンといえるでしょう。

低金利と無利息期間の組み合わせ、提携ATM手数料無料

静岡銀行カードローン セレカ

無利息期間

60日間

新規契約時

金利(実質年率)

年1.5%~14.5%

地方銀行である静岡銀行が提供する「セレカ」は、新規契約者に対して60日間という長い無利息期間を設けています。これは銀行カードローンの中ではトップクラスの長さです。さらに金利も年1.5%~年14.5%と低水準であり、「長い無利息期間」と「低い金利」という二つの大きなメリットを兼ね備えています。返済期間が少し長くなりそうな場合でも、利息負担をかなり軽減できるでしょう。ただし、利用には静岡銀行の口座が必要になる点には注意が必要です。

銀行カードローン最長クラスの60日間無利息

東京スター銀行 スターカードローンα

無利息期間

30日間

契約日から

金利(実質年率)

年1.5%~14.6%

東京スター銀行の「スターカードローンα」は、「契約日から30日間」の無利息期間が付いています。金利は年1.5%~年14.6%と低めです。このカードローンの最大の特徴は、公共料金やクレジットカードの引き落とし時に口座残高が不足していた場合、自動的に融資を実行して不足分を補ってくれる「自動融資サービス」を付帯できる点にあります。これにより、うっかり残高不足で支払いが遅延する事態を防げます。万が一の保険としても機能する、ユニークなサービスです。

自動融資サービス付帯可能、残高不足を自動補填

ポイント還元も!その他の無利息サービスがあるカードローン

直接的な利息0円とは少し形が異なりますが、ポイント還元やキャッシュバックによって「実質的」に無利息となるユニークなサービスを提供するカードローンも存在します。特定のサービスをよく利用する方にとっては、非常にお得な選択肢となり得ます。

ポイント還元

ファミペイローン

契約から60日間の利息分が期間限定ファミマポイントで還元

現金が戻ってくるわけではありませんが、普段からファミリーマートで買い物をする方や、ファミペイを頻繁に利用する方にとっては、実質的に利息が0円になるのと同じ効果があります。

30日間利息0円

LINEポケットマネー

LINE上で完結、契約日の翌日から30日間無利息

申し込みから借り入れ、返済管理まで普段使い慣れたLINEアプリで行えるため、手軽さを重視する方におすすめです。

キャッシュバック

クレディセゾン マネーカード

最大2ヶ月分の利息を現金でキャッシュバック

他のカードローンでは珍しく、事業資金としての利用も認められているため、個人事業主の方にもおすすめできるローンです。

利用前に確認!無利息期間のよくある質問と注意点

無利息期間は正しく理解して利用すれば非常に有利なサービスですが、いくつか注意すべき点があります。ここでは、利用者が抱きがちな疑問や見落としやすいポイントを解説します。

Q1. 無利息期間って何回でも使えるの?

いいえ、ほとんどのカードローンでは、無利息期間が適用されるのは「初めて契約したときの1回限り」です。その理由は、このサービスが新規顧客を獲得するための特典として位置づけられているからです。一度完済して再度借り入れをする際には、通常通りの金利が適用されます。

例外:ベルーナノーティスは、完済後に再度借り入れをするたびに14日間の無利息期間が適用されます。このようなサービスは非常に稀なので、基本的には初回限定の特典だと認識しておくのが良いでしょう。

Q2. 無利息期間中は返済しなくてもいい?

これもよくある誤解ですが、無利息期間中であっても「元金の返済」は毎月必要です。カードローンは毎月決まった返済日に、定められた最低返済額を支払う必要があります。無利息期間とは、あくまでその返済額に含まれる「利息分」が0円になるだけで、返済義務そのものがなくなるわけではありません。

注意:もし返済日に支払いを忘れてしまうと、その時点で無利息期間が強制的に終了となり、通常の金利に加えて遅延損害金が発生してしまうことがほとんどです。

Q3. 無利息期間中に一括返済したらどうなる?

無利息期間中に借りた金額をすべて一括で返済した場合、当然ながら利息は一切かからず、借りた元金のみの支払いで完済となります。これが無利息期間を最も有効に活用する方法といえます。

その際、もし無利息期間がまだ残っていたとしても、多くのカードローンでは一度完済した時点で無利息サービスは終了となります。ただし、アイフルのように残りの期間中であれば再度借り入れても無利息が適用されるケースもあります。

Q4. 利息以外にお金はかからない?

無利息期間中は利息こそかかりませんが、その他の手数料が発生する可能性には注意が必要です。その代表例が「ATM利用手数料」です。提携しているコンビニATMなどで借り入れや返済を行う際に、1回あたり110円~220円程度の手数料がかかる場合があります。

節約のコツ:手数料を節約するためには、自社ATMや手数料無料の提携ATMを利用するか、インターネット返済や口座振替といった手数料のかからない方法を選ぶのが賢明です。

まとめ

無利息期間のあるカードローンは、利息負担を抑えて賢くお金を借りたい方にとって非常に強力な味方となります。しかし、そのメリットを最大限に引き出すためには、いくつかの重要なポイントを理解しておく必要があります。

この記事で解説した通り、無利息期間でお得に借りるためには、「期間の長さ」「開始日」「期間終了後の金利」という3つの視点から比較検討することが不可欠です。なぜなら、これらの条件はカードローンを提供する会社によって大きく異なり、ご自身の計画に合わないものを選ぶとかえって損をしてしまう可能性があるからです。

あなたに最適なカードローンの選び方

  • 返済に時間がかかりそうなら期間の長い「レイク」を
  • 借りるタイミングがまだ決まっていないなら開始日が借入日からの「プロミス」を
  • 低金利と安心感を重視するなら銀行系のカードローンを

あなたの目的や計画に合わせて最適な一枚を選ぶことが、賢いカードローン利用の第一歩といえます。もし気になるカードローンが見つかったら、まずは公式サイトでより詳細な条件や最新の情報を確認してみてください。あなたの状況にぴったりのカードローンを見つけ、計画的な利用を心がけましょう。